建設水道常任委員会にて、築造中の北秋津雨水2号幹線の現場を視察しました。
この工事は区域内の雨水整備を図るため、平成18年6月から20年3月の工期で建設が行われているものです。
案内図はこちら。
シールド工法での工事が進められており、現在、掘った横穴にセグメントと呼ばれるトンネル部品を組み立てているところでした。今後、セグメントの内側にコンクリートの管渠を築造していきます。
発進立抗から横穴をみたところ
到達立抗付近のシールドマシン(掘削機)
北秋津小学校付近の地下にて(左から当麻議員、島村議員、中村)